たった2時間で、毎日がワクワクで いっぱいになる時間管理術
「忙しくて、時間がない・・・」と
ずるずる先延ばしをするあなたへ
たった2時間で、毎日がワクワクで
いっぱいになる時間管理術
「忙しくてやりたいことができない・・」
「忙しいけど、何か物足りない・・・」
「なんだか疲れてしまう・・・」
このまま、月日ばかりが過ぎていく日々を続けますか?
毎日がワクワクでいっぱいになる日々を過ごしますか?
「たった2時間で、毎日がワクワクで
いっぱいになる時間管理術」
あなたの毎日が、どんどん行動したくなるスケジュールで
やっていたことの意味がわかったり、
嫌いだったことが好きなことになったり、好きなことでい
時間管理は時間を管理することではない。
誰にも、管理することができないから。
誰の指示、コントロールもきかないから。
管理できるのは、あなた自身だけ!!
時間管理は、行動のモチベーション管理。
時間管理術でマスターするのは
⬜︎ワクワクでいっぱいになる行動の意味づけ
⬜︎どんどん行動したくなる自分への励ましの言葉づくり
ハーバード大学の研究では、85%の人が
やったほうがいいとわかっていても行動していません。
ノウハウは、役に立たないことが多い現実
時間を管理するために、私自身もスキル・ノウハウを学び
努力して、がんばって、時間を管理をしようとしてきまし
3日、1週間、1ヶ月、がんばっていたら、長くは続かな
私自身も、時間を管理することができたのは、思考を変え
ハーバード大学の研究でも実証されいるのは、人生を変え
たった2時間、思考を変えて、行動の意味づけを変えるだ
もう一つ大事なのは、
自分への励ましの言葉づくり
時間を管理で、私も目標を立てました。
目標を立てれば、どんどん苦しくなった。
過去40年間の心理学の研究では
行動のモチベーションには、方向性がある
目標に向かうことでモチベーションが上がる「目的志向」
問題を避けることでモチベーションが上がる「問題回避」
行動を決めてどんどん行動していくには、
あなたの方向性がどちらなのかを知り、
どんどん行動したくなる励ましの言葉を
自分にかけ続けることが大事です。
人は、1日、6万回、思考します。
そして、自分に言葉をかけ続けています。
私が苦しかったのは、「問題回避」の思考だったのに、常
モチベーションが上がらず、
まわりとのギャップに苦しみました。
行動できない自分を責めていました。
心理学の研究では、
1/3が「目的志向」
1/3が「問題回避」
1/3がどちらともない
あなたのモチベーションを上げて、どんどん行動したくな
「たった2時間で、毎日がワクワクでいっぱいになる時間
あなたの毎日が、どんどん行動したくなるスケジュールで
体験してみたい方は、体験セッションをどうぞ。
■「かっこいい女性のかっこいい生き方」メールマガジンの購読申し込みはこちら
■体験セッションのご予約はこちら
■わずか90日間で揺るぎない自信を手に入れる「かっこいい女性のかっこいい生き方」の詳細・参加申し込みはこちら